今回は賃貸アパートの外壁デザインについてお話しさせて頂きいと思います。
外壁は定期的(10年から15年スパン)で塗り替えが必要となります。
大事な部分として、今の時代はお部屋探しをする際インターネットで検索を行います。
ほとんどの賃貸検索のポータルサイトは一覧で出てきます。そしてその時に物件の外観が並ぶことがほとんどです。
ですので、外壁にデザイン性がないと選ばれる可能性が低くなってきます。
☆外壁のデザインを変えることで印象力アップ!!
少し古びた公団でも色を塗り替えることで見た目の印象と物件価値が高まっていきます。
ポイントとしては「進出色」と「後退色」を組み合わせデザインしていくことです。
そうすることで外観がスタイリッシュな印象へ生まれ変わります。
このようにデザインを入れていくことで賃貸検索のポータルサイトでクリックされる率を高めることができます。
また、物件案内の際も外観の印象がいいため成約率が上がります。
外壁の塗装は定期的に行う必要があるため、塗装のタイミングでこのようにデザインを入れていくことで建物のブランド価値向上に役立てていただければと思います。
マンション、アパートの外壁・エントランスのリフォームやタイルの張り替え、その他の修繕については満室の窓口へお気軽にご相談ください。
☆YouTubeチャンネル登録はコチラ↓↓
http://www.youtube.com/channel/UCYZlKIhuDaJpiUu6KZIBZ3Q?sub_confirmation=1
☆日本の賃貸住宅を満室にする全国プロジェクト
『満室の窓口』特設サイト
https://manshitsu.life/
☆空室対策のことからセミナー情報、満室の窓口の日常など情報満載!!
満室の窓口Facebook
https://www.facebook.com/manshitsu/
☆資格勉強会を探す
https://manshitsu.life/study
☆賃貸経営セミナーを探す
https://manshitsu.life/seminar
#外壁リノベ
#賃貸経営
#空室対策
#外壁リフォーム
#デザイン
#資産運用